・ 2009/01/30(Fri)
S20
ヘッドカバー付きました。
カムもカムスプロケもノーマルなので本来合いマークで組むだけでいいのですが、念のため分度器を付けてバルタイを確認しました。
そしたら少し早いじゃない!3度くらいなんだけどね。(もちろん調整して直しました)
標準のバルタイは、INTもEXHも中心角100度です。
データーだと、INTは、BTDC25で開いてABDC45度で閉じです。EXHはこれと同じ数値の反対です。だから、開きはBBDC45度で開いて、ATDC25度で閉じます。
このカムですが、干渉角が結構はっきりしている割にはダラダラとしています。なので、中心角を求めるときは1.0mmリフトで見ていきます。
(ダラダラは、リフターサイドクリアランスにも原因ありそうですね。でも、S20の宿命かな!)
・ 2009/01/29(Thu)
謎のV10
謎のV10シリンダーブロックとクランクシャフトです。
このV10は、やたらに大きいです。
当然重量も結構あります。
この手のエンジンは気を使いますよ。運ぶ事もそうですが、加工そのものもです。
・ 2009/01/28(Wed)
RB26DETT
当社はやはりRB26が多いです。
様々なヘッド加工を行っています。(一番多いのが、ハイレスポンスキット加工です)
同じエンジンを一度に同時加工した方が効率的ですね。
・ 2009/01/24(Sat)
HKSイベント
スーパーチャジャーです。
回転の増速技術は素晴らしいです。
←500馬力仕様ですって。
自分の車に欲しいです!
今日納品の加工品を仕上げる為に、夕方からNC旋盤作業しました。
だから、午後2時過ぎに後ろ髪を引かれる思いで富士を後にして帰りました。(T_T)
本当はもっとゆっくりしていたかったんですが!
・ 2009/01/24(Sat)
HKSイベント
ヒュンダイGENESIS COUPE
後方から!
・ 2009/01/24(Sat)
HKSイベント
韓国のヒュンダイ(現代)の車です。GENESIS COUPEです。
HKSは韓国からこの車を持ってきてチューニングパーツの開発を行っているそうです。エンジンは、直4ターボで、なんとFR車です。
中々のデザインの車でした!
・ 2009/01/24(Sat)
HKSイベント
今日は、富士スピードウェイで行われていた、HKSのイベントに遊びに行ってきました。
やっぱりいいですね。本物の集団って感じで、ものすごく刺激になります。
すばらしい技術者との様々な話が出来て本当にいい一日でした。
軽飛行機も楽しそうです。
・ 2009/01/23(Fri)
スロットル加工の準備
これからスロットルの加工を始めます。
最初に洗浄ですね。何を加工するのでも最初は洗浄です。
シリンダーヘッドもシリンダーブロックもとにかく洗浄です。
完成した時にきれいな状態だと気持ちいいですし、お客さんも喜んでいただけます。
外車のスロットル加工も増えました。
何だかんだスロットル加工用の治具も50種以上になりました。
・ 2009/01/22(Thu)
S20
やっと手に入りました。
S20のカムカバーの取り付けのナットとシール付きワッシャー。
これで、カムカバーも取り付けできます。
ナットは最悪削りだして製作する事ができますが、シールワッシャーはどうにもならないですからね。
・ 2009/01/21(Wed)
フラット6
やばい!
はやく加工しないと。
・ 2009/01/20(Tue)
S20
古いライナーを抜き取りました。
これから、ブロックの変形度、面歪みなどを測定し新しいライナーを挿入します。
適正なライナー飛び出しが大事なんです!
・ 2009/01/20(Tue)
ローバーエンジンK18
先日、青ニスを塗ってケガキしていたヘッドです。
EXHのポート内を鏡面仕上げしてみました。
お客さんからの依頼で鏡面化です。
INTはヘアライン仕上げです。
えーっと、次はバルブガイドを挿入してシートカット仕上げをします。
・ 2009/01/20(Tue)
サーバー
当社のサーバーがダウンしていました。
ほぼ1日接続不能になっていました。
メール等をお送りいただいても送信不可でしたと思います。
大変ご迷惑をおかけしました。
現在は復旧しておりますので。
どうぞ、宜しくお願いいたします。
・ 2009/01/19(Mon)
オイルシールには
オイルシールの内側のリップ内に塗るグリスはこれ!
当社では、このグリスを使います。
エンジンオイルが入ってきても結構根強く踏ん張ってくれます。
色々なグリスがある中でお気に入りです。
・ 2009/01/17(Sat)
S20
おっ!
またライナー交換ですね。
嵌めあいのクリアランス確認を行い、BubbleCrushの対策も行ったし
Oリングも新品で、適正な潤滑材をしっかりと塗布して挿入です。
写真のライナーは当社のオリジナルライナーです。
・ 2009/01/16(Fri)
穴あき
5キロ位の圧でヘッドの圧検をしてみました。
INTポート数箇所から、、水がプ~っと出てきます。
溶接修理は、位置的に難しいところですし、ほとんどの気筒から漏れているので、
ん~無理っぽいです。
ざんねん!
・ 2009/01/16(Fri)
ローバーエンジンK18
K18のヘッド加工をするところです。
そう!ポート研磨です。新品のヘッドベースでポートを加工するのですが、ガスケットでケガキ線を引いて削りますが、なんだかすごくずれています。
ずれが一番少なくなる位置でガスケットを固定しケガキ線を入れました。
これから、カリカリと削っていきます。
・ 2009/01/15(Thu)
S20
S20のヘッドとブロックが合体されました。
ヘッド面に立っているスタッドボルトのナットはブロック側から締め付けします。
普通のトルクレンチが入らないので特殊なソケットを使いトルク締めしました。
さあ、これからバルタイのチェックをして組上げの最終段階に入っていきます。
細かいボルトやステーなど再メッキしてあるので綺麗になって気持ちいいでしょ。
・ 2009/01/15(Thu)
ミニ
ポート研磨を始めました。
鋳鉄製のヘッドなので削るの大変です。切粉はジャリジャリの砂状だし!
全身錆びそうです。
でも、ポートはしっかりと仕上げておかないといけないので、頑張ります。
・ 2009/01/14(Wed)
トヨタ2ZZ
これも、2ZZエンジンです。
・ 2009/01/14(Wed)
トヨタ2ZZ
この車のエンジン、2ZZエンジンです。
・ 2009/01/14(Wed)
トヨタ2ZZ
今日は、トヨタの2ZZのヘッドシム調整を行っています。
低速側のローラーロッカーアーム部でクリアランスを確認して、更にロッカーアーム先端部のバルブステム高さ、位置も確認します。
最初は複雑だなーって思っていましたが、理解すると以外にも簡単です。
このエンジンは様々なモータースポーツ車輌に搭載されているいいエンジンです。
・ 2009/01/13(Tue)
イタリア製V12
イタリア製のV12エンジンから抜いたバルブガイドです。
内径部分に3本の溝があります。
外から見ているだけでは形状が不明なので見えるように切ってみました。
これで、形状を測定し純正に忠実に製作する事ができます。
このエンジンはバルブシールは使用しないタイプのエンジンです。
・ 2009/01/10(Sat)
東京オートサロン2009
こんな感じの車輌も展示してありました。
キラキラです。
・ 2009/01/09(Fri)
東京オートサロン2009
出展車輌はやはり35GTRがすごく多く見られました。様々なカスタムがされて凄かったですね。
なかでも、この35GTRは大改造してありました。マニュアルミッションです。それも、ホリンジャー製のレース用ドグミッションが付いていました。
もちろん、後部に搭載されている標準のミッションは取り外されスカイラインのデフらしき物が付いていました。
なんでも、これで車重が約400kgちかく軽量化になったそうです。
・ 2009/01/09(Fri)
東京オートサロン2009
東京オートサロンに出かけてきました。
毎年恒例なので各ブースと車輌を見てきました。
やはり、、今年はチョッと人が少ない感じがしました。
でも、こんな時だからこそ皆で盛り上げないといけないですよね。
・ 2009/01/08(Thu)
ミニ
社用車のミニのヘッドを加工開始です。
まずは、バルブスプリング分解して色々測定します。
・バルブの各サイズ
・バルブスプリングの荷重&レート
・ポート&スロートの径
などなど。。。
バルブガイドの穴位置はオフセットさせて加工しようとも考えています。
また、EXHバルブにはナトリューム封入の冷却のしやすいバルブを使う予定です。
日本車のバルブを流用です。
・ 2009/01/08(Thu)
S20
ヘッド面にヘッドボルトを取り付けしました。
ヘッド面にブロック側を向いているスタッドボルトが付きます。
ヘッドボルトです。S20は1気筒に6本のヘッドボルトが付きます。通常は4本で囲んでいるのですが、6本で囲んでいます。
皆さんかなり高圧縮で組んでいますが、ガスケット抜けのトラブルは聞かないですね。しっかりと気筒を囲んで締め付けているからです。
また、シリンダーライナーも適度に飛び出しているから余計にシール性はいいです。
ヘッド単体でのシム調整も終わっているので、すぐに合体です。
・ 2009/01/07(Wed)
痛々しい -3
これがアップの写真です。
シートリングも砕けてしまっています。
・ 2009/01/07(Wed)
痛々しい-2
食い込んでいたバルブを外しました。
外すだけですごい苦労しました(汗)
さあこれから各部を点検して修理を始めます~!
・ 2009/01/06(Tue)
いいエンジンでしょ! 1500ccエンジンです。
これからこの2台のシリンダーヘッドはフルチューン加工を施していきます。
エンジンのパワーと性格を決めるのはシリンダーヘッドですからね。
このエンジンメーカーさんは様々な工夫をして低公害エンジンに仕上げています。水路の改善や排ガスを循環させるような事を行って・・・。
また、排気管内に水を流す この乗り物特有な消音もされていますね。
いわゆる。ウォーターボックスです。2個付いているそうです。
で、この下の乗り物に ↓ このシリンダーヘッドが搭載されています。(@_@;)
http://www.khi.co.jp/mcycle/gallery/js/images/ph_j0401_8.jpg
・ 2009/01/05(Mon)
ミニ
フロントカウル化したフェンダー部分は、やっぱりコレデス!
ワンタッチで取り外しが出来るようにです。
・ 2009/01/04(Sun)
S20
腰下も完成間近です。
フロントギアカバーも取付しました。
ドリブンギアのベアリングがバラバラに壊れていて、シャフトも磨耗していたエンジンだったのですが、
日産純正で製廃のシャフトは当社で新しく製作して組みました。
また、フロントギアカバーのガスケットの厚みを少し厚い物にしてベアリングのサイドクリアランスを少し大きくとりました。
これでベアリングの破損の心配は無くなりました。
・ 2009/01/01(Thu)
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。
昨年中のご愛顧に感謝し厚く御礼申し上げます。
本年もがんばって行きますので、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
過去ログ
2005年
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
ナプレックHOMEへ