ナプレックチューニング日記

 ・ 2007/01/30(Tue)  最近、多いです。このエンジン
IMG_6358.jpg 669×491 237KPORSCHE911系のエンジンのクランクケースです。
何度見てもいい出来ですよね。この作りは。本当にすごいのひと言です。
手前は初期型のマグネシュームのクランクケースです。向こう側に置いて有るのが、後期型のアルミのクランクケースです。
メタルトラブルの修理でお預かりしています。

 ・ 2007/01/30(Tue)  ディーセルエンジン
IMG_6361.jpg 657×438 159Kトヨタの6気筒ディーゼルエンジンです。
コンロッドの大端部軽量加工を施しました。大端部の径がガソリンに比べて大きいので少し削っただけでも結構軽くなりました。ストロークも長いし、圧縮比も高いので大幅な軽量化はしませんでしたが。いい感じだと思います。
レスポンス上昇には、回転運動部分の軽量化が効果的ですね。

 ・ 2007/01/27(Sat)  外車バイクエンジン
IMG_6364.jpg 658×418 174K外車のオートバイのエンジン。シリンダーヘッドです。
当社は、シリンダーヘッドの加工が得意なので、様々なエンジンが集まってきます。今回紹介するのは、外車のオートバイエンジンのヘッドです。作業する内容は大体みんな同じですね。バルブガイドの製作、4輪日本車用のバルブシールが取付出来るように形状変更して製作します。バルブガイドの入替え作業。これらはバルブガイド磨耗による為のオイル下がりの対策修理です。それと当然バルブのフェース部の研磨、バルブシートカット、摺りあわせです。
左側はBMWの水平対向2気筒エンジンのヘッド。真ん中はハーレーの多分ショベルヘッド。右はイタリアのDUCATI900の空冷ヘッドです。見にくいですが、DUCATIのヘッドフィンの向きが違うの分かりますか?DUCATIはLツインでフロントシリンダーは前方向きリアシリンダーは、ほぼ垂直と分かれるんです。その為に風の通りを考えて作られています。

皆、貴重なエンジンですね。

 ・ 2007/01/26(Fri)  あれーやっちゃいましたね
IMG_6356.jpg 659×494 25Kお客様がこんなカムシャフトを持ち込んできました。分解するときに欠けてしまったそうです。ノックピンに変な力がかかったんですね。ノックの外側の肉がポロッ!です。これではスプロケとの位置だしが正確に出せないです。
こんな場合は、180度反転した位置に新規に穴をあけてノックを入れます。スプロケも同様ですね。これで解決です。でも、バルタイは測らないとダメですよ。

こんな加工はたまに行います。クランクのキー溝等も同じ様に加工する時があります。

 ・ 2007/01/26(Fri)  メルセデスベンツ
IMG_6355.jpg 657×438 196KVクラスの280のエンジンです。このエンジンは、他メーカーのOEMで製作されているようですね。形状珍しいでしょ。そうV6エンジンなんです。V型シリンダー配列なんですけどヘッドは1個なんですよ。もちろんブロックの上面も1面でフラットです。
幅が広いのでバルブシートの加工もバルブスプリングの組み立ても、チョッとやりにくいです。でもこんなエンジンは作業していて楽しいですね。

 ・ 2007/01/24(Wed)  スズキ カプチーノ F6A
IMG_6349.jpg 663×424 205Kスズキの3気筒F6Aエンジンです。このヘッドはF6Aの中でもツインカム式のヘッドです。そうです。カプチーノ等のツインカムターボのエンジン用ですね。F6Aって様々な車に搭載されていますよね。ヘッドもシングルカムの物があり、またはインジェクション制御やキャブ車だったりで、バンからスポーツカーまで幅広く使われています。チューニングベースとしても非常に人気のある車です。

 ・ 2007/01/22(Mon)  BMWエンジンオーバーホール
IMG_6319.jpg 656×449 164Kエンジン完成しました。交換部品も結構たくさん出てしまい、部品代もそこそこかかってしまいました。しかし、調子の良いエンジンに仕上がったと思います。
細かなネジまで再メッキしましたし、ブロックもヘッドカバーも塗装して仕上ました。
古いエンジンでもまだまだ使えますから、皆さん車を大切に使いましょう。

 ・ 2007/01/20(Sat)  kawasakiゼファー1100
IMG_6343.jpg 657×438 123Kkawasakiのオートバイのゼファー1100のクランクをバランス修正しています。
全くの無加工のノーマルクランクなのですが、意外にアンバランス量が多いんですよね。純正でも当然バランス修正を行ってあるのですが、穴数も結構多く開けられ苦労されたあとが見られますね。4気筒マルチエンジンなのでクランクのアンバランスは無い方がベストです。

 ・ 2007/01/20(Sat)  TIG溶接
IMG_6336.jpg 643×450 179K12月に行われたアメリカPRIショーでみかけた。TIG溶接(アルゴン溶接)の世界最小トーチです。しかも、水冷式のトーチです。
水冷なので、交流で150㌂位まで電流流せそうですね。
欲しいので買おうと思っています。トーチ先端のノズルは特殊ガラスで出来ていてカッコイイですよ。

この写真は、このトーチメーカーのカタログを撮影させていただきました。

 ・ 2007/01/19(Fri)  HONDAドリーム
IMG_6333.jpg 657×438 181KオートバイのHONDAドリームのカムシャフトです。
さあ、これからどんな風に改造しようか~。検討中です。
しかし、ギアトレインでカムを回すのだから凄いですよね。HONDAは。。。

 ・ 2007/01/19(Fri)  スズキF6A
IMG_6323.jpg 661×497 247Kスズキの軽のF6A用カムスプロケです。片側だけの1個の写真ですが、これも、スライド加工を施しました。アウターギアはノーマルを加工しています。結構カッコイイでしょ?
この手のスプロケットは大体スライド加工可能です。

 ・ 2007/01/17(Wed)  アバルト
IMG_6317.jpg 663×402 144Kこのヘッドは10月31日に紹介したヘッドです。
http://www.naprec.co.jp/cgi-bin/nicky/nicky.cgi?DATE=200610?MODE=MONTH
燃焼室を溶接修理しました。
綺麗に修理できたでしょ!チョッと時間はかかってしまいましたが何とか直りました。。
ユーザーさん遅くなってすいませんでした。

 ・ 2007/01/17(Wed)  1972年3月20日
200701171750002.jpg 605×841 73K1972年3月20日の富士スピードウェイで行われた。富士300kmスーパー・ツーリングレース。この時に高橋国光選手の乗るGTRが記念すべき50勝を達成しました!
このことはGTR乗りの方でなくても知っていますよね。
この写真は、その時の優勝カップです。本日、とあるショップさんで偶然に見かけ写真を撮らせていただきました。写真では分からないですが、確かにこの日の日付とレース名が書いて有りました。
久しぶりの感動を覚えました。
この優勝からGTRの素晴らしい歴史が始まり今に続いているんだなと、、。
何だかありがたくも感じました。

 ・ 2007/01/16(Tue)  トライアンフ
IMG_6313.jpg 667×494 213Kオートバイのトライアンフのシリンダーヘッドです。
このエンジンは、排気量の小さいタイプだと思います。これからオーバーホールを行うところです。ガイド交換シートカットなどですね。
ハーレーやトラの様に低速回転で気持ちよく走るにはしっかりとした圧縮が必要です。

 ・ 2007/01/13(Sat)  東京オートサロン
IMG_4432.jpg 666×499 51K・埼玉工業専門学校 http://www.kousen.ac.jp/
・静岡工科自動車大学校 http://www.shizuoka-aa.ac.jp/
・NATS 日本自動車大学校 http://www.nats.ac.jp/
・新潟国際自動車大学校 http://www.nsg.gr.jp/gia/

これらの自動車専門学校も東京オートサロンに出展していました。生徒が製作した様々なカスタムカーが迫力で展示してありました。
学校でカスタムカーの製作や、レースカーのメンテナンス等を教育する、素晴らしいことですね。
関係者に聞くと驚くほど沢山の生徒さんがいるとの事です。いいことですね~。

この写真も生徒さんが製作したバイクです。個人的に気に入ったので写真をとりました。

そうそう、当社にも上記に記載したNATSの卒業生が2名働いていますよ。

 ・ 2007/01/13(Sat)  東京オートサロン
IMG_4389.jpg 661×468 35KNISMOのフェアレディZ用のピストンです。VQ35です。
鍛造ピストンで、この形状!ボックインボックスです。今はこの形状が流行ですね。
確かに熱や負荷にも耐えられる形状です。

 ・ 2007/01/13(Sat)  東京オートサロン
IMG_4397.jpg 665×462 44KNISMOブースに置いてあったフェアレディZです。
S耐用の車輌ですね。このレース仕様で販売しているみたいです。
エンジンは3.8リッターになってカッコイイですね。
価格は、驚きの価格でしたが、、、。

 ・ 2007/01/13(Sat)  東京オートサロン
IMG_4364.jpg 672×504 95K東京オートサロンへ出かけてきました。
http://www.e-autosalon.net/index.html

この写真は、初日の金曜日の朝一の写真なのでまだ混んでいません。
金曜日も午後からはすごい人でした~。
今年は、チョッとエンジン部品が出ていたかな~って思います。

 ・ 2007/01/11(Thu)  BMWエンジンオーバーホール
IMG_6306.jpg 673×467 204K11月末頃に紹介したBMWエンジンのオーバーホールの部品です。
ヘッドは全てのカーボン落としを行いバルブガイドを製作して交換しました。その後バルブフェース研磨とシートカットを施し面研も行っています。このエンジンは、ロッカーアームもロッカーシャフトも磨耗していたので新品に交換しました。

画像手間に写っているビニール袋に入っている物は、このエンジンの全てのボルト類です。全部再メッキをしました。純正同様のメッキ処理をして新品のボルトの様に再生です。これで組みあがったら気持ちの良い綺麗なエンジンに仕上がると思います。

 ・ 2007/01/09(Tue)  ハーレー 1940年
IMG_6301.jpg 655×434 160Kハーレーのナックルヘッドです。多分1940年頃の物です。70年近く前の物ですね。
このヘッドは、全面鋳鉄で出来ています。
鋳鉄ヘッドは色々気を使います。取扱いその物、ガイドの締代、ガイドとバルブステムのオイルクリアランス等です。
古いエンジンは味が有って良いですね。結構好きです。

 ・ 2007/01/06(Sat)  HONDA S800
IMG_6298.jpg 661×429 174K40年くらい前に生産された、EXHマニホールドです。
HONDAのS800用の物です。
各部の寸法取りでお客様からチョッと借りてきました。

しかし、さすがHONDAですね。

 ・ 2007/01/05(Fri)  コンロッド製作
IMG_6292.jpg 657×438 219K本日から通常業務を行っています。どうぞ宜しくお願い致します。

コンロッドを製作します。
この画像の板から削りだしで製作してゆきます。今の状態は、6面加工後に最初の熱処理を施したところです。
この後多数の工程が待っています。
ボルトはアメリカから取寄せたコンロッド用の220,000PSIの高張力ボルトです。

 ・ 2007/01/01(Mon)  2007年
A HAPPY NEW YEAR

本年も昨年以上に頑張ります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

過去ログ 2005年06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 
ナプレックHOMEへ