SUZUKIのK6Aシリンダーヘッドのビッグバルブの加工と燃焼室形状変更の機械加工を実施しました。燃焼室形状はへミサークル形状です。
(8月10日~15日は夏休みです。)

SUZUKIのK6Aシリンダーヘッドのビッグバルブの加工と燃焼室形状変更の機械加工を実施しました。燃焼室形状はへミサークル形状です。
(8月10日~15日は夏休みです。)
ポルシェのクランクケース内に付いているオイルジェットの交換作業を行うところです。964、993と数台あり気を使いますね。
2024年8月10日~8月15日は夏休みとなります。
8月16日は通常業務で翌8月17日18日は定休日です。
宜しくお願いいたします。
JZX110のプロペラの加工が多いです。人気車輛なのかな?
シリンダーヘッドを搭載し上死点の合わせです。この後INTとEXHのバルタイ合わせです。
ボーリングしてシリンダーブロックの加工を施し腰下を組立しています。ピストンは86.5㎜でコンロッドなどはノーマル品で標準的なオーバーホールです。
スキッシュエリアのデトネーションによる傷んだ部分を溶接修理です。シートリングを外して溶接です。この部分は強度が必要なのでレーザー溶接ではなくTIG溶接です。鍛造式TIG溶接です。
今回はマグケースのメインメタルオーバーサイズ加工です。マグは歪みも大きく出るので有効です。0.25㎜オーバーです。
特注コンロッドのフル加工を行っています。
12気筒のシリンダーブロックの加工を始めます。治具つくりから大変です。