RB25エンジンオーバーホール Jul 07th, 2009 RB25ヘッド 25のヘッドです。結構程度はいいのですが、さすがにガイドは磨耗している様です。特にEXHのガイドが磨耗しています。 ですので、今回EXHのガイドを交換するようになります。それから、当然ですが、バルブ研磨とシートカットです。もちろん歪み取り面研もしますよ。 腰下はメタル類は全て交換します。本日この辺りも測定しメタルの手配の準備もしました。メタルハウジングの測定です。 明日は、バルブをきれいにしてバルブガイド交換の準備を進めます。
RB25エンジンオーバーホール Jul 06th, 2009 RB25エンジン バラバラになりました。 前期型のエンジンですが、程度いいですね。 オーナーさんのメンテナンスが良かったのだと思います。エンジンって分解すると持ち主さんのメンテの状態がよくわかります。 オイル交換はマメに行って下さいね。
RB25エンジンオーバーホール Jul 04th, 2009 RB25 RB25のエンジンをオーバーホールします。これから全バラシです。 最近、SR20ばかりをやったので何だか大きく見えます。エンジンがでかくて重たいです。でも直6エンジンは振動も無いので好きなエンジンです。 各部の点検をして慎重機械加工をいたします。
V12シリンダーブロック Jul 03rd, 2009 Lamborghini なかなか疲れが抜けないです。D1岡山の疲れです。 しかし、そんなこと言ってられません。仕事します。 久しぶりの12気筒エンジンです。さあ慎重に加工をしていきます。 手前にある小さいシリンダーは単気筒のオートバイシリンダーです。
SR20パワステポンプショートブラケット Jul 02nd, 2009 SR20パワステポンプ D1車輌に搭載したBIGボア2.2エンジンです。今回パワステのポンプブラケットを製作しました。 パワステポンプベルトの脱落防止でショート化です。ブラケットを移動しベルトを短くです。 830mmベルトにしました。結構短いです。 今回のD1岡山で一度もトラブル出ませんでした。 これから市販できるように改善して設計変更します。 車輌に搭載前のエンジン単体です。 ↓ NAPREC-SR22DET
Team NAPREC Jul 01st, 2009 D1 Team NAPREC 今回の岡山の大会より発足した。チームNAPRECのメンバーです。 向かって右に居るのが、うちのドライバーの松井有紀夫選手です。 みんな良くやってくれました。ミッション交換、デフ交換、ナックル交換、電気系のトラブルナドナド・・・。力を合せて対処し頑張りました。 これから岡山を後にし東京に帰るところです。まだまだ長旅が待っていますが、みな良い顔をしています。 8月はエビスサーキットでの大会です。また頑張ります。
SR20DET-90mmピストン Jul 01st, 2009 SR20DET-90mmピストン用ブロック加工途中 でかいスリーブを入れるために、この画像の様にブロックを加工します。マシニングセンターで加工しないとダメです。 切り粉がたくさん出て大変ですが、結構楽しい加工です。 この画像のブロックはテストカットした物ですが、本番用もほとんど同じ形状で加工しました。 更なる、進化版も考えています。この進化版はキットで販売したいと考えています。ご期待下さい。