おめでとう!UNDER SUZUKI Dec 20th, 2012 アンダー鈴木 筑波2012.12.20 アンダー君 やりました!筑波サーキット最速です。 52秒649! Sタイヤでのコースレコードタイムです。 エンジンは2年前に作ったSR20VET改です。当社でスペシャルの加工を行ったエンジン搭載です。 アンダー鈴木 筑波2012.12.20 最高な笑顔!いい顔しています。 アンダー鈴木 筑波2012.12.20 アンダー鈴木 筑波2012.12.20 これからも当社は応援していきます。来年2013年もオーストラリアのタイムアタックに参加するとの事です。 新しいエンジンを作り更なるステップアップを! アンダー鈴木 筑波2012.12.20
PORSCHEヘッド亀裂 Dec 18th, 2012 964kiretsu オーバーホール加工中何か変だぞとヘッドの周りを点検していると、、、 あれ!これヒビじゃない! シートリングからポート内をぐるっとまわりプラグ穴までひと回り亀裂がありました。 これでは圧縮が出ないという話ではなくヘッドの間から火が出ていたと思います。
TOYOTA 2GR-FE Dec 15th, 2012 piston TOYOTAの2GRの腰下を組付けします。 部品は全て特注の物でコンロッドはH断面です。ピストンも鍛造の物で、頭部形状は直噴対応の形状です。スカート部分にはモリブデンのコーティングを施しました。モリブデンのコーティングは初期の段階でのなじみを良くします。鍛造にはお勧めです。 ピストンとコンロッドが変更となったので、重量が変わりますから、クランクウエイトの重量との相性が悪くなります。 クランクに適正なBOBウエイトを取付してバランス修正を実施しないといけません。 このエンジンはかなりバッチリとバランス取りました。 2gr 2gr
13B SideHousing Dec 12th, 2012 13bsideHousing ロータリーエンジンのサイドハウジングです。磨耗していたので平研磨を実施しました。 これで正確なフラットになりました。 この後は表面処理を施します。表面処理をしないと磨耗してしまいます。
SR20DE Dec 10th, 2012 SR20DE SR20DEエンジンのオーバーホール中です。 画像を見てください。ピストントップフラットですよね。これはSR20DEの純正ピストンの頭部です。ターボはトップが凹んでいるのですが、NAはこのようにフラットです。圧縮の関係です。 ↓ そしてヘッドが付いてこんな感じです。 SR20DE
ピストン製作(LOTUS) Dec 06th, 2012 LOTUS LOTUSの4気筒エンジンのピストンを製作しました。鍛造品です。アメリカのピストンメーカーに図面を送り特注です。 とにかくアメリカは恵まれています。何でも作れますから。 当社も頑張らないと! LOTUS
CAM Sprocket Dec 03rd, 2012 Sprocket また、SR20DETのs14.S15のINT用カムシャフトスプロケットです。2個イチ加工です。NVCSを生かしながら基本タイミングをずらす事の出来るようにしたものです。EXH用の物を加工して合体です。
TOYOTA 3SG Nov 29th, 2012 3SG 久しぶりの3SGエンジンです。腰下だけですが加工→バランス→組付けです。TOYOTAの3S、日産のSR20同じ86×86のスクエアエンジンです。 3SG 3SG
オートバイ用治具 Nov 13th, 2012 オートバイエンジン加工用治具 ダミークランクケースとダミーヘッドです。オートバイの4気筒エンジン加工時に使用します。 通常の加工の際は使用しませんですが、依頼がある時は登場します。