RB25DETエンジンの組立しています。
ボーリングホーニングとクランクフルバランスです。
初期型のRB25です。
![](https://www.naprec.co.jp/docs/wp-content/uploads/2019/02/IMG_55151.jpg)
RB25DETエンジンの組立しています。
ボーリングホーニングとクランクフルバランスです。
初期型のRB25です。
RB26DETTのシリンダーヘッド加工を実施しています。
最近のRB26はオーバーホール中心の加工が多いですね。長く乗れるためにメンテナンスのひとつとしてエンジンもというところですね。
ヘッドの加工はバルブガイドの打ち替えとシートの加工がほとんどです。当社のハイレスポンスキットです。
新しい加工機械を設置します。
海外から購入した工作機械です。
シリンダーヘッドカムラインとシリンダーブロックのメインメタルハウジングのラインボーリングマシンです。
この機械を使いクランクキャップ変更時やカムラインが歪んでしまっている物を修理します。
これから電源工事などを行い設置です。
ビレットのクランクキャプの取付を行っています。
最近非常に多いビレットキャップの取付作業。
キャップが割れてしまうのは当たり前になってしまいましたね。
その時は当社にお任せ下さい。ビレットキャップを取付してラインボーリングを行います。
アストンマーチンのシリンダー加工しています。
シリンダーブロックを若干大きくしてオーバーサイズライナーを入れます。その為に内径加工します。
ライナーの下部には耐油のOリングが2本取付されます。まるで日産のS20みたいです。
ライナーを焼嵌めしてから内径のボーリングホーニング仕上げです。
アルミの6角材を使用しフィッティングネジを製作しました。
NC旋盤加工後にアルマイト処理を施しました。
年末年始の営業日のご案内。
12月28日より1月4日まで休業致します。今年もありがとうございました。来年は今年の反省点を改善して頑張りたいと思います。
画像は2019年NAPRECカレンダーです。当社の設備機械の一部を紹介しています。
年明け早々には新規設置するCNCバルブシートカッター、シリンダーヘッドカムラインボーリングマシンなども加わりパワーアップしていきます。取扱い商品としてはニュージーランドのKELFORDカムも正規代理店で販売致します。こちらも宜しくお願い致します。
(カレンダー欲しい方ご連絡ください。送料のみ頂ければ差し上げます。)
2019年も宜しくお願い致します。
カウンタックのシリンダーライナーを12本製作しました。
このエンジンはランボルギーニの中でもライナーがフローティングしたタイプです。
圧入式など色々なタイプがありますが、フローティングした物はより仕上げ加工が難しいです。
なにしろホーニングの精度出しに苦労します。クロスハッチとプラトーホーニングで仕上げします。
SUBARUサンバーのエンジン製作完成しました。
ピストンは鍛造の特注品。コンロッド、クランクシャフトは精密バランス修正。
ヘッドはポート研磨してフルオーバーホールです。このエンジンはスーパーチャージャーエンジンです。
4気筒エンジンなので、楽しいエンジンになる事間違いなし。
スカイラインGTRのプロペラシャフトを加工しています。
センターベアリングキャンセルの1本形状で製作です。全パイプ交換です。
加工後は、完全ダイナミックバランス修正を施し振動対策も行います。