FA24用の純正オーバーサイズピストンです。デザインカッコいいですよね。
さすが、中身まで完全にスポーツカー設計です。
ナプレック ワークス
日産RB25DET-NEO6ガスケットキット新発売
RB25Neo6用のエンジンオーバーホールガスケットキットです。
近日発売!
スロットルガスケット、AACガスケット、オイルエレメントブラケットガスケットはメタル材で製作しています。紙のガスケットとは違い漏れの無い材質になります。価格は後日発表します。宜しくお願いします。
日産SR20DE改ターボ
SR20DE改のターボ加工が切れずに入庫します。
現在加工物が非常に多く入庫していますが、その中でもNA改ターボが非常に多いです。
頑張ります。
(スタッフ募集!お問い合わせください)
GRヤリス G16Eクランクシャフト
クランクシャフトのバランスを見ています。3気筒エンジンなのでBOBウエイトを付けますがバランス率を考えながらBOBウエイトの計算をします。
しかし強力なつくりのクランクシャフトですね。
日産VQ35DEブロック加工
VQ35エンジンのブロック加工です。
ウォータージャケットにピン打ちしました。その後に上面面研とダミーヘッド締めてシリンダーボーリングホーニングです。
VQ35エンジンもいいエンジンです。もっと改造加工すればいいのにね。
PORSCHE911Magnesium alloy
911のマグケースのメインメタルハウジングの修理加工です。
最近多い旧車エンジンの代表的なPORSCHEナローです。
純正で0.25オーバーサイズメタルがあるのでそれに合わせて加工です。
LP500
LP500の腰下が出来上がりました。
ライナーからコンロッド、ピストンも製作したフル加工のエンジンです。
日産RB26DETTヘッド加工
日産RB26ヘッドを加工し最終組付けしてバルブのシム調整を行います。ヘッド単体でのシム調整ですが、ここのところ多くやっています。
現在も3台並行作業しています。RB26のバルブシムは多数在庫しているのでスムーズに作業が進みます。
日産SR20DETライン修理
SR20のクランクキャップを他のSR20のキャップが使える様にするための加工を行っています。キャップはブロックごとに同時加工されていますが、まれにキャップ紛失等してしまったり傷んでしまう事があります。シリンダーボアは問題無く使用できるがキャップがダメなんて時に他の同じ型式のキャップを付けて使える様にします。こんな加工を行っています。ラインボーリング加工です。
カウンタックLP500
カウンタックの腰下加工が終わり組立作業します。
コンロッド製作、ピストン製作、メインメタルハウジング修理、ライナー製作等の作業を行いました。