RB26DETTのシリンダーブロックを各部測定です。
画像は、ダミーヘッドを取付けした状態ですよ。最初にシリンダー内(気筒内)を測ります。
ボーリング・ホーニングをしたので寸法チェックです。
RB26のブロックは何気に癖が結構あるので各部の寸法をしっかりとおさえて置かないと本調子になりません。
その為には、やはりダミーヘッド取り付けです。
もちろん、クランクラインも寸法を確認します。その為にもダミーヘッドは大事です。
シートリングが入りました。↑ これから、シートカットをします。
このエンジンは、一気筒だけの修理なので、ノーマルと同じような材質でシートリングを製作しました。
で、下の画像は、シートカット後の物です。いっしょに写っているバルブは、当社のオリジナルでポルシェ964用のBIGバルブです。INTだけの販売ですが、非常に好評な製品です。
ポルシェ964ノーマルINT傘サイズ 49mm
NAPREC製 50.5mm
https://www.naprec.co.jp/contents/parts/parts_b/parts64.html
先日紹介したエンジン、RB25DEのNAエンジンが完成です。
全て純正部品での完全オーバーホールですが、念のためバルタイは確認します。
ラッシュのリフターなので、シム調整しないでいいので楽です。RB26DETTはシム調整が必要ですので大変です。
下の写真は、今日のL28エンジンです。
ロッカーアームの当たりもチェックして適正なロッカーガイドを選択しました。カムリフトとバルブリフトの確認計算し、更に光明丹も塗布してのカム接触面範囲の確認も行いました。
このカムシャフトはハイカムに加工してあるのでバルタイをしっかりと測定します。
カムスプロケットは、スライド式では無くNISMOの8穴タイプなので若干手間がかかりますが、いいところを探しての調整です。
« 前へ 1 … 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 … 159 次へ »