日産GTRのVR38エンジン用メインメタルです。
いい感じの表面処理がされていますね。なじみと耐荷重の処理でしょう。
給油のレイアウトもいいですね。アッパーメタルには溝が入っていて穴も長めの時間分確保しています。それからロアメタルがフラット形状なところも良いですね。
全周に溝があるよりもこの方がクランクにも優しいですしね。
もちろん、クランク本体のオイル穴の取り回しとの関連もあるのです。
S20エンジンのバルブシールです。
左側の組み合わせが本来のシールです。バルブガイドの上端部にOリングを乗せてそれをバルブシールキャップで押さえつけ少し潰してシールする仕組みです。
このキャップはバルブスプリングインナーで押さえています。
バルブガイドの取付高さ寸法が正規と違ってしまうとOリングの潰れ具合が変わりオイル下がりをしてしまう事があるんです。
しっかりとガイドの取付高さを管理し加工しないといけません。
右は純正のOリングとキャップを使用しないで取り付くバルブシールです。他のエンジン用の物を流用です。最近は皆このシールに変更して組んでいます。
オイル下がりに対しての信頼性が違います。
« 前へ 1 … 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 … 158 次へ »