9月16日は富士スピードウェイのAパドックでGTRマガジン誌のR’Sミーティングがありました。
GTRのイベントです。当社もRB26DETTのヘッド等部品を多数持って参加してきました。
RB26DETTは得意中の得意のエンジンです。毎年参加している楽しいイベントです。
今年は、ヘッドを直立させてクルクル回転する展示台を持っていったのでお客様も見やすかったと思います。ヘッドのノーマル状態からフルチューンまでが分かりやすく展示いたしました。
↑ クリックしてください。PDFファイルのタイム表です。
1分28秒3 アンダー鈴木君お疲れ様でした。
日本人で最高タイムおめでとう!去年よりも3秒縮めて素晴らしいです。
悔しいところもあると思いますが、とにかく良かったです。
おめでとう!
鈴木君WTACお疲れ様でした。
オーストラリアで行われたワールドタイムアタック初参戦でプロクラスの5位でした。
上の動画はベストラップの際のものです。タイムは、1:31.4560で素晴らしいタイムです。
最後のラップではトランスミッションのギア破損トラブルで惜しくも、、そこで終了となりました。
4速ギアでの引っぱり中にギアブローとの事。
さすがのミッションも悲鳴をあげてしまった様です。
当方担当のエンジンは全くトラブル無く最後まで絶好調との事でした。良かった~。
鈴木君、竹村さん、堀越さん。本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
http://www.teamgoodluck.com/event/2011ds.html
8月6日グッドラックさん主催のD&Sナイトのイベントに参加してきました。
仙台ハイランドでのイベントです。
震災後初の仙台ハイランドドラッグレースイベントですので、東北地区はもちろん、DRAG業界を盛り上げるためにもと参加です。
様々なDRAGマシンが走行し久しぶりに楽しんできました。
オーストラリアで行われているWORLDタイムアタックの練習走行です。
アンダー鈴木くん頑張っていますね。日本から応援しています。