最近TOYOTA 100系の車輌部品加工が随分多くなってきました。
流行っているんですね。(^_^;)
特に、2JZに換装!ミッションもゲトラグ6速にって多いみたいです。その際に必ず加工するのが、プロペラシャフトです。ミッションが変わるので当然ですね。パイプ交換して、圧入溶接とバランスです。
バランス修正する以前に溶接時に芯だしをしながら慎重に溶接を行わないとバランスとっても振動でます。
1月7日に紹介した痛々しいヘッドのその後です。https://www.naprec.co.jp/cgi-bin/nicky/nicky.cgi?DATE=200901?MODE=MONTH
溶接してシートリング入れなおし、形を整形しました。
まだ、これからバルブガイドを入れて、その後シートカットです。
重症患者さんエンジンは時間がかかります。