東京オートサロンのブースはこんな感じでした。
RB26の部品だけの展示だったのですが、燃焼室フル加工ヘッドを4台立ててみました。取付け台の部分にボールベアリングを入れて回転するようにしたんですよ。
土曜、日曜日はとにかくスゴイ人でした。歩くのに大変なくらいでした。
その中、しっかりと見てきたのは、噂のトヨタFT86です。かっこいい車でした。発売が楽しみですね。
今日は「東京オートサロン」の搬入の日です。朝からバタバタとしながらの搬入準備!
今回はRB26ブースなので当然展示品もRB26の部品ばかりです。
うちは、得意のシリンダーヘッドを数種展示します。
それで、燃焼室のモデルを急きょ製作しました。
アルミのブロック材からのフル削りだしでの製作です。
シートリングも入れてシートカットもバッチリ行い、まるで本物のヘッドの様です。
展示モデルですが、少々こだわってみました。
(でも、NCプログラムはいつも実機を加工しているものと同じなので形状も当然実際のヘッドと同じです。)
明日から、3日間オートサロン本番です。頑張りまーす!
本日、パネル写真が届きました!
今週末に行われる「東京オートサロン」の当ブース内に貼るためのパネル写真です。
本当は、実車を展示したいのですが、当方の車輌ではないですし責任重大ですので、、
パネル写真のみをお借りしました。
昨年のJDDAドラッグレースのチャンピオン写真です。タイムはなんと!
7.67です!
RB26専門ブースに似合う最高の写真です。
当日は、この車輌に搭載されているシリンダーヘッドと同じ物を展示していますので、是非!皆さん直接見に来て下さい。
この度は、写真を用意していただきました。塩原さん、藤本さん、そして安藤さん有難う御座います。m(__)m
2010年1月15日から3日間幕張メッセで行われる「東京オートサロン2010」に当社も出展する事となりました~。
オプション誌のブース内に「RB26 Tuning World」としてR32スカイラインからのRB26-GTRの特設ブースが出来ます。
なんと、その中にナプレックブースを設置いたします。
当日は、当社の自信のシリンダーヘッド等のパーツを数点展示いたします。
もちろん私も現地に行っています。。
お時間のある方は是非!見に来てください。
« 前へ 1 … 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 … 163 次へ »