1965年式の三菱コルトのエンジンです。KE46といいます。
これから、完全オーバーホールをしていきます~。
バルブはお客様のご要望で鏡面研磨してみました。鍛造の肌から延々と磨いて行き鏡面化です。
シートリングの材質も変更です。最近の燃料を使用しても問題の無いような材質に変更です。
無鉛対策です。
このあと、ヘッド面研を施してヘッドは仕上げ完成です。
31日は富士スピードウェイに行ってきました。HKS社のイベントです。
様々なチューニングカーの走行があったりプロショップがブースをたくさん出していました。
また、HKS社の新商品や新技術も公開しかなり刺激になりました。
VR38のパーツも多数出来ています。写真はアルミオイルパンです。ハニカム構造で強度と表面積を増やしていますね。手前に置いてあるのは、Hビームのコンロッドです。
RB26やSR20用のエンジンパーツも多数新商品があり、、少し驚きです。
すでに旧車になってきている車輌のパーツですので、、、ね!
写真は、EXHにもVカムが付いているRB26です。
この他に燃圧を25k位かける高燃圧システムの34GTRがあったりで楽しかったです。
http://www.hks-power.co.jp/premiumday2010/index.html
1月31日はHKS社のイベントです。富士スピードウェイで行われる盛大なイベントです。
勉強の為に、私も当日見に行こうと思っています。
HKS様
お世話になります。
当日、宜しくお願いいたします。
(ゲート入り口で顔パスできるかな~。入場させて下さいね。(^^♪ ダメですよね! )
« 前へ 1 … 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 … 163 次へ »