最近、旧車のエンジン修理が多いです。
しばらく旧車ネタが続くかもですよ。
写真は、PORSCHE911の2リッターエンジンのヘッドです。67年式の様です。
これから、各部のオーバーホールを行いバルブスプリングの組付けもしていきます。
多分しばらく放置してあったのでしょう。2気筒が真っ赤に錆びてしまっています。
バルブガイド入替、バルブフェース研磨、シートカット等です。
この他に、クランクシャフトのアンダーサイズ研磨とメタルのクリアランスを確認も行います。
最近、旧車のエンジン修理が多いです。
しばらく旧車ネタが続くかもですよ。
写真は、PORSCHE911の2リッターエンジンのヘッドです。67年式の様です。
これから、各部のオーバーホールを行いバルブスプリングの組付けもしていきます。
多分しばらく放置してあったのでしょう。2気筒が真っ赤に錆びてしまっています。
バルブガイド入替、バルブフェース研磨、シートカット等です。
この他に、クランクシャフトのアンダーサイズ研磨とメタルのクリアランスを確認も行います。
しかし、、、たくさん集まってしまいました。(汗)
みな、チューニングの加工です。
がんばりまーす。
このようにパックリ!のヘッドは見たことがありません。
見た瞬間!驚きました。
さすがに、これは修理不能ということで交換する事となります。
それにしても、ビックリです。様々な原因が考えられますが、一番は熱の影響だと思います。
下のヘッドもかなりのダメージを受けていますね。
燃焼室の中が腐食しています。水による腐食だと思いますが、このヘッドは修理を施します。
HONDAのクランクの先端肉盛り修理がおわりました。今回はネジ部分だけの修理でした。
スプライン部分も少し傷んでいますが、問題なく使用できるのでスプライン部分は肉盛りせずにの修理です。
シリンダーもボーリング・ホーニングが終わりました。S800のシリンダーライナーは2気筒が一体となった形状です。ライナー単体でもボーリング・ホーニングは出来ますが、シリンダーブロックに合体させての加工を行います。これで、始動している時と同じ姿が再現できます。
箱型スカイラインの純正オイルパンです。
手前側の物が、L型用の物です。今ではL型用の物も貴重品になりましたね。
そして、向こうにあるのがS20用の物です。形はそっくりですが、全く違う物なんです。傾斜の方向も違うでしょ。
SR20DETの腰下を組付けした物を出荷します。
シリンダーのボーリング・ホーニング。コンロッド&ピストンの重量バランス修正。クランクシャフトの曲がり修正とバランス修正。ピストンリング合口合わせ。メタル合わせし腰下の組付けをしました。
ゴミが入らないようにしっかりと保護をして梱包出荷です。
最近、エンジン組の仕事が多いです。
旧スカイラインGTRのS20のクランクシャフトです。これは、当時物の純正クランクです。写真は修理後の状態(仕上がり状態)です。
S20のクランクシャフトのメインジャーナルは、段付き磨耗をしやすいのです。焼き付きでは無くです。オイルもしっかり廻っているんですけどね。
おそらく、メインメタルが上下共溝付き形状であるのと、クランクの製造方法が原因だと思います。当時の日産にしては珍しく高周波焼き入れでは無い熱処理をしていますので、、、。
最近では、社外でアンダーサイズメタルがありますので、そのメタルを使っての修理ができるようになったんです。メインもコンロッドも0.50アンダーサイズです。
もちろん、しっかりと寸法を測定して研磨仕上げをします。
その後は、最終表面熱処理にSQ処理を施します。これで、まるで新品の様なクランクシャフトに戻るわけです。
2TGのヘッドを外した状態です。
これから腰下を分解して各部点検です。
ギアトレインはやはりトムス製の物ですね。クランクが使えるといいんですけど~。
先日の2TGエンジンを全部分解しました。
時間の経っているエンジンだけに、あちこち痛んでいます。メタルもヤバい感じですので、クランクはアンダーサイズ研磨の加工になりそうです。
写真のバルブはINTバルブですが、シート部がかなり磨耗しています。減っているんです。
フェース研磨で修正も出来ますが、できれば交換です。
その他も色々チェックしていきます。
« 前へ 1 … 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 … 165 次へ »