ランチャデルタインテグラーレのシリンダーヘッドをオーバーホール加工します。
これからカムシャフト等を分解し各部の点検を行います。
ランチャのヘッドは(イタリア車は共通しているかも)比較的にバルブリフターの直径が大きいです。カムシャフトの作用面積を考えて余裕を持たせているのだと思います。
それから、バルブの全長も長めの設計です。INTとEXHのバルブ挟角を小さくしたかったのですね。
ランチャデルタインテグラーレのシリンダーヘッドをオーバーホール加工します。
これからカムシャフト等を分解し各部の点検を行います。
ランチャのヘッドは(イタリア車は共通しているかも)比較的にバルブリフターの直径が大きいです。カムシャフトの作用面積を考えて余裕を持たせているのだと思います。
それから、バルブの全長も長めの設計です。INTとEXHのバルブ挟角を小さくしたかったのですね。
SR20DEの腰下部分が組みあがりました。
何故かノンターボエンジンの方が楽に組めるような気がします。
部品点数少ないからかな?
でも、ノンターボエンジンの方が組み方で性能に影響でるかもしれませんね。
ベリリュームのシートリングを仕上げました。
シートカット形状は様々なヘッドに合わせて変化させます。ポートとのつながりを見ながら、、燃焼室との段差が出来ないように、、、などです。
ポルシェの空冷911ヘッドです。これは3.2リッターのタイプだったかな?
シートリングを入れ替えしてバルブサイズも大きくしています。
シートリングはお決まりのベリリューム銅材です。
燃焼温度の高いエンジンにはお勧めです。
SR20DEノンターボエンジンのオーバーホールを行っています。
基本的には、全てノーマルでのオーバーホールですが、バランス取りは行います。
コンロッドの大小バランス(回転、往復)とピストンの重量合わせ。当然クランクシャフトバランス等です。
今回使用するピストンは、パルサーN15-N1のSR16VEの日産純正ピストンです。
頭部は、バルブリセスが付いていて、硬質アルマイト処理とスカートにはモリブデンのコーティングが施された、純正品のピストンですが、フルチューン状態のいい品物です。
カッコイイですね。このピストン。
真裏から見るとこれまた凄い奇抜です。
まるでF1用のピストンですよね。
SR20の燃焼室が溶けてしまったヘッドの修理が終わりました。
全て溶接しシートリングも入替して仕上げです。
様々な原因でトラブルは出ます。セッティングも含め慎重に車作りしないとですね。
HONDAの旧車!のS600のバルブリフターです。
アルミの胴体に上部は鋳鉄をはめた軽量のバルブリフターです。
純正の標準品です。胴部には穴もあけてあり、かなりこだわりを感じます。
さすが!本田技研です。
2TGエンジンASSYです。
ヘッドも搭載してカムカバーも塗装して完成です。
Round4は岡山国際サーキットでした。。。
今回は、当社はエントリー見送りました。色々とバタバタしているので、仕事も溜まってるしです。。
でも、日曜日の決勝戦だけ見学に行ってきました。新幹線とレンタカーです。ほとんどとんぼ返りでしたが、なんとなく勉強になり、刺激ももらってきました。
次回のRound5,6はエビスです。もちろん、エントリーしていますよ。
« 前へ 1 … 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 … 167 次へ »