日産の電子スロットルの拡大加工をしています。
拡大すのるのですべての部品を取り外します。モーター、スロットルシャフトは抜き全部分解します。
ボディーはウェットブラスト処理をして綺麗にします。画像は分解されたマーチのスロットルボディです。
その後治具に取付して内径の拡大加工です。ダイキャスト製品なので巣穴が出る事もあります。そんな事に気を付けて加工します。
その後はスロットルシャフトの加工とスロットルバルブの製作です。
特殊な角度で加工された外周も再現しながら製作します。
スロットルバルブの材質は当社では3種類を使い分けて作ります。
ブーストで曲がらない様な材料も使用します。
最近は電子スロットル加工が増えてきました。
